新宿おもいで横丁

久しぶりに小委員会ということで、新宿「おもいで横丁」に。
線路側の通路は、昔「しょんべん横丁」と呼ばれていて、鯨カツの定食屋などが多かったと思う。
・・・

いつもの会議室はこちら。

かなり白熱した討論が行われた模様。

内側の通路に。
こちらは昔「焼き鳥横丁」と呼ばれていたそうで、今でも焼き鳥屋が多い。

どこに入ろうか。

・・・

観光客向けなのか、提灯や造花の飾り。

外人さんばかり、ということでしばらく敬遠していたが、なかなか楽しい「おもいで横丁」。
また来よう。
- 関連記事
-
- 片倉城址散歩2 (2019/12/06)
- 新宿おもいで横丁 (2020/02/09)
- おもいで横丁 また1 (2020/02/23)
コメント
おしっこ注意!
大阪にもありましたか!
所かまわず、ですもんね。 (^。^;)ゞ
そういえば昔は小さな鳥居をそこここで見かけました。
所かまわず、ですもんね。 (^。^;)ゞ
そういえば昔は小さな鳥居をそこここで見かけました。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2906-5d54062c
それと共に、小さな鳥居がある所も。そこにおしっこするとと、体のどこやらが腫れて痛くなるとか。