きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊那路の旅 名古屋4

円頓寺銀座街

円頓寺商店街の東側の出口(入り口)。


・・・


蔵

石造りの蔵。


五條橋

そのまま先に進むと。


五條橋

美濃路の道標。
美濃路は東海道の宮宿と中山道の垂井宿とを結んだ脇往還で、ここから北に行くと、垂井宿に出るようである。



五條橋

五條橋に出る。


堀川

下を流れる堀川は、名古屋城を築城するための資材を運ぶ為に人工的に造られた川だという。


堀川

・・・


堀川

・・・


堀川

橋の上から南側の眺め。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2854-a6077d72

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ