伊那路の旅 飯田10

翌朝宿を出て。
・・・

中央公園近くの、人形時計塔。
かつては人形が出てきて、演奏したようなのだが。。。

街並みを眺めながら、駅に向かう。

・・・

モダンな壁面のビル。

こちらはゴシック風。

天使が飛び出している。

飲み屋横丁。
「小舟」という店に入ってみたいが、すぐに酔っぱらいそうではある。

元旅館だった建物。

林檎をモチーフにした飯田駅に到着。

地下道を通って駅の裏側に出る。

古い建物も残っている通り。

今宮野球場に到着。
今日は第65回風越登山マラソン大会。

参加したのは、風越山の前山である標高1130mの虚空蔵山まで登って下りてくる8.7kmのコース。
足は限界だし、いや~、大変な道中でした。
前日飲み過ぎたかな~、反省、反省。
- 関連記事
-
- 伊那路の旅 飯田9 (2019/11/18)
- 伊那路の旅 飯田10 (2019/11/19)
- 伊那路の旅 名古屋1 (2019/11/20)
コメント
飲みすぎた・・・って、結局「小舟」に乗られたのですか?
マラソン、いやはや大変な目に~(;´д`)ゞハァァ。
ホントに大変お疲れさまでした~m(_ _)m。
次、期待しております(☆^ー゚)bネッ♪
ホントに大変お疲れさまでした~m(_ _)m。
次、期待しております(☆^ー゚)bネッ♪
いえ「小舟」に乗るのは次回にしようかと。(笑)
前夜の蕎麦屋「三河屋」と「すずめ食堂」で飲んだ酒が効いてたんですね。
前夜の蕎麦屋「三河屋」と「すずめ食堂」で飲んだ酒が効いてたんですね。
ありがとうございます。ヾ(_ _)〃
よ~し、来年頑張ろう!(`へ´;)
よ~し、来年頑張ろう!(`へ´;)
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2850-2e66db2d