きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

南九州の旅 油津1

油津駅前

日南市の油津駅前。


・・・


油津駅

広島東洋カープのキャンプ地だという事から最近になって駅舎も赤く塗られ、駅名も「カープ油津」。
古い街並みを目当てに来る(ごく僅かの)人たちには、ちょっと違和感もあるのでは。


建物

駅から少し離れた、かつての繁華街へ。


「銀天街」

「銀天街」というアーケードの商店街。


「銀天街」

かつては大いに賑わったという「銀天街」街だが、今では寂れている。


「銀天街」

・・・


「銀天街」

・・・


旭通り

アーケードを抜けるとスナックなどが点在する、かつて遊郭があったという旭通り。


旭通り

・・・


旭通り

・・・


旭通り

・・・


住宅街

住宅街を抜けると。


堀川運河

堀川運河に出る。


堀川橋

1903(明治36)年に造られた石造りの堀川橋。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2813-5cc713bc

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ