きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

近江八幡 二日目6

新町通り

今度は近江八幡の中心街ともいえる新町に。

・・・


旧伴家住宅

旧伴家住宅は近江商人であった伴庄右衛門の住宅。


資料館

ヴォーリズの建てた元八幡警察署である資料館。
特徴的な煙突が見られるが、外装は当時とはかなり変わっているのではなかろうか。
奥に見えるのが八幡山城址のある鶴翼山。


京街道門前通り

西に行くと京街道門前通り。


京街道門前通り

町家の並ぶ趣のある通り。


モクレン

モクレンが活けてある。


紙平老舗

和菓子のお店で、近江銘菓でっち羊羹をお土産に。


通り

蔵の並ぶ通りに曲がると、


本願寺八幡別院

本願寺八幡別院。


本願寺八幡別院

・・・


住宅

近くの住宅。


住宅

ベンガラ色の格子が印象的。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2752-fd9316df

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ