高崎に泊まる旅10

ここから本庄の街歩きとなる。
普寛霊場近くの建物には丸窓が。
・・・

良い色になったトタン壁の建物。

奥行きが長い。

蔵。

・・・

理容店。

看板が良い味を出している。

赤と青のツートンカラー。

瀟洒な建物は、本庄市立の歴史民俗資料館。
元々は、明治16(1883)年に建てられた本庄警察署だそうである。
警察にしては可愛らしい建物だと思う。

玄関前の松の枝ぶり。

一階には埴輪などが展示されている。

天井の照明と円形のレリーフ。

二階に上がってみる。

木製のドア。
ハンマースホイの描く女性が佇んでいそうだ。

バルコニー。

煉瓦の門柱。
- 関連記事
-
- 高崎に泊まる旅9 (2019/05/12)
- 高崎に泊まる旅10 (2019/05/13)
- 高崎に泊まる旅11 (2019/05/14)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2719-5cf3e1f2