きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

高崎に泊まる旅5

横道

行きに通った昭和初期の雰囲気を残す通り、飯能寄居線から西側の横道に入ってみる。

・・・


建物

・・・


建物

なかなか凝った造りの建物。


神社

街角の小さな神社。


建物

格子窓を持つ建物。


建物

昔の建物を利用した食堂。


蔵

蔵。


建物

二つの玄関を持つ建物。


建物

こちらの建物も。


空き地

空き地の先に道路が通り、その向こうに古本屋や銭湯の名残。


空き地

今は寂れて普通の住宅地に変わろうとしているが、昔はこの辺りは歓楽街だったのかもしれない。


菊水湯跡

通りを渡って銭湯跡に行って見る。
かなり朽ち果てた様子。


関連記事

 | HOME | 

コメント

カーブミラーがおもしろいですね♪

カーブミラーがあると、何が映っているかちょっと気になりますよね。
街を歩いていると、いろいろと見たいものが沢山です。( ゚ー゚)( 。_。)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2714-cb398db9

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ