きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

ハノイの旅 3日目7

ホアンキエム湖

ホアンキエム湖に。

・・・


ホアンキエム湖

・・・


ホアンキエム湖

・・・


ホアンキエム湖

・・・


リータイトー像

リータイトー(李太祖)像の前では椅子が並べられ、米朝首脳会談関係の行事が開催されるようである。


湖の周り

湖の周りの道をぶらぶらと。


商店

・・・


引き出し

ナンバープレートを利用した引き出し。


喫茶店

喫茶店で店のご主人と一緒に、米朝首脳会談関係のニュースを流しているテレビを見ながら時間をつぶす。
なんだか居心地が良い。


喫茶店

氷が気にはなるが、暑いのでつい冷たい飲み物を。


カフェ

そろそろ暗くなっている。


「チャーカーラン」

夕飯は「チャーカーラン」というお店で。


チャー・カー

ハノイの名物料理「チャー・カー」。
雷魚を揚げたものを汁に浸して食べる。
香草たっぷりで、主食は「ブン・チャー」と同じ米粉の丸い麺「ブン」。
なんだか毎日同じような料理ばかり食べている。
実は食事後またさっきの喫茶店に戻って、テレビを見て過ごす。
ご主人は驚いたようだが、喜んでくれたようでもある。


通り

ホテルに戻って送迎のバスに乗り、交通規制の為に遠回りの道を通りノイバイ空港まで。
空港では大勢の人で混雑していたが、なんとか予定の夜行便に乗ることができた。
今日は2月26日の夜。金委員長はすでにハノイのホテルに到着し、
トランプ大統領も丁度空港を出た頃かもしれない。


成田に

夜明け。
もうすぐ成田空港に着陸するようである。
帰りは偏西風に乗るので5時間程度しかかからない。
ハノイの街をひたすら歩いているだけだったベトナムの旅もこれでお終い。
またあのオートバイと人で混沌とした、ノスタルジックな街並みを歩くことがあるだろうか?
あるいは夢のなかで...


関連記事

 | HOME | 

コメント

お疲れさまでした

楽しい旅で良かったですネ! 雷魚まで召し上がって!!
 きっとまたいつの日にかいらっしゃることもあるでしょう。
いっしょに旅を楽しませていただいて、有り難うございました。

旅にお付き合い頂き、どうもありがとうございます。 ^_^ゞ
ハノイはなんとなく身近な気がしました。
何度もペラペラ話しかけられたのは、ベトナム人に間違えられたから...?

雷魚は食べるとナマズみたいで、違和感は無かったです。
そういえば子供の頃、お祭りの屋台によく雷魚釣りが出ていました。

ベトナム、まだ行ったことがない国ですが、庶民的なエネルギーにあふれた国ですね。
色彩もあふれて、楽しくなります。
夢でもいいから、も一度・・♪
うふふ、お疲れさまでした。

ベトナムは若い人が多い印象でした。
活気にあふれてはいますが、なんとなく緩い感じが良かったです。
色彩も独特ですね。
フランスの置き土産もあるのでしょうか。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2700-d419bd79

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ