きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

甲斐路の旅 千頭星山2

落葉松林

奥甘利山から、落葉松林の中を千頭星山へ。

・・・


幹のキズ

何本かの木の幹にはこんな傷跡が。
熊の爪研ぎ跡か!と思ったのだが、後で考えたら鹿の角研ぎ跡のような気もする。


足あと

近くの湿った道にはこんな足あとが。
20cm近くは有ったようだが、熊でないとしたら何の足跡だろう?


笹原1

笹原を行く登山道。
ひょっこり熊が現れたりしないか、恐々と歩いていく。


笹原2

千頭星という山の名前からして獣が多いという意味だし、実際にツキノワグマは多く生息するらしい。


奥甘利山

振り返って奥甘利山を見る。


千頭星山山頂

千頭星山山頂にて。


笹原3

帰りは来た道を戻る。


笹原4

・・・


木立

幸い熊に会うことは無かった。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2618-6287c83f

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ