きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊那路の旅 駒ヶ根3

駒ヶ根市郷土館1

表に回ってみると、きれいな洋風建築。

・・・


駒ヶ根市郷土館2

大正11年に旧赤穂村役場として建築され、その後駒ヶ根市役所の庁舎として使用されていた建物を
移築したもので、今は駒ヶ根市郷土館だそうである。


駒ヶ根市郷土館3

室内には、民俗文化財などが陳列されている。


駒ヶ根市郷土館4

・・・


旧竹村家住宅1

その隣には立派な長屋門。


旧竹村家住宅2

こちらは江戸時代に代々名主をつとめた竹村家の住宅だそうである。


旧竹村家住宅3

・・・


旧竹村家住宅4

中に入ってみる。


旧竹村家住宅5

・・・


旧竹村家住宅6

囲炉裏。


旧竹村家住宅7

厩も同居している。


関連記事

 | HOME | 

コメント

いいですね~、洋館にも惹かれますが、
囲炉裏の自在鉤やお釜や鉄瓶、厩などにとてもよわいんです(#^.^#)ゞ

ふむふむ。 wincさんの弱点は囲炉裏や厩なんですね! ̄∇ ̄

私の弱点は火の見櫓かな。^_^ゞ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2594-73800554

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ