きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊那路の旅 駒ヶ根1

駒ヶ根高原1

やって来たのは伊那路の駒ヶ根高原。
朝からの雨が止んで、青空も見え始めた。

・・・


ツタウルシ

ツタウルシが紅葉を始めている。


切石公園1

切石公園の貯水池。


切石公園2

切石公園の名前の由来となった切り石。


切石公園3

武蔵坊弁慶が試し切りをしたのだという。


駒ヶ根高原2

標高が上がるにつれ、木々がより色づいている。
また小雨が降り始めたようだ。


山の店1

さて、お目当てはこのお店。


山の店2

何年か前、駒ケ根高原のマラソン大会に出た時に、昼飯に入って気に入って、
夜もここに食べに来たっけ。
もうそのマラソン大会は開催されていない。


山の店4

メニューにはないけれど、マスの腹子に茸の味噌漬け。


山の店3

味噌田楽はそれぞれ違う味。
お酒はたまたま切らしていたそうで、缶ビールを自販機で買ってきてくれた。


山の店4

茸ご飯。
小皿はニセアカシヤの花の甘酢漬け。
この店に来ればもう、駒ヶ根高原に来た目的は達成したようなものだが...

関連記事

 | HOME | 

コメント

あら~、きのうイクラご飯をいただいたところです^^。
美味しそうなおつまみばかり・・(#^.^#)ゞ。
ニセアカシアの花のお味はいかに?

そうなんですか~!
酒飲みの好きなおつまみばかりなのに、酒が無いというのも残念でした。(>_<。)
ニセアカシアの花はちょとほろ苦くて、甘酸っぱい。。。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2592-2e304003

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ