きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

総武本線の旅 佐倉3

建物

今度は佐倉の街を東西に横切っている旧成田街道を西に。
沿道には古い建物も見られる。

・・・


建物

・・・


鍵の手

街道は城下町らしく、鍵の手状に2回曲がっている。


山車

ここにも山車が。


2016-10-7-87.jpg

山車飾が展示されている。
江戸時代後期の制作だそうである。


建物

古い民家。


和菓子屋

和菓子屋。


今井家住宅

呉服屋だったという今井家住宅。


お囃子

集まってお囃子の練習をしていた。


市立美術館

市立美術館は大正7(1918)年に建設された旧川崎銀行佐倉支店の建物だそうである。


古本屋

洒落た古本屋を発見。


坂道

夕暮れも近い。
京成佐倉駅まで続く真っ直ぐな下り坂を急ぐ。


関連記事

 | HOME | 

コメント

古本屋さんでパンも買えるのですか? 

そうなんですよ。驚きました。
古本屋だけでは食べていけないご時世なんですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2582-f92dbc47

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ