総武本線の旅 八街2

八街駅南口の駅前広場に面して、長屋風の商店街。
・・・

建物を通り抜けた先にも商店街が続いている。

これはすごい。日本とは思えないようだ。
台湾の台南辺りにこんな商店街がなかったろうか。

・・・

通り抜けた先の通りで。
落花生が八街の特産。

呉服店だったという建物。
二階の窓の上、円弧状の庇が良い感じ。

県道22号沿いに立派な木造の商家。

大谷石で造られた不思議な建物。
背が低く細長い建物で、一区画向こうの道路まで続いているようだ。

倉庫なのだろうか。

建物の途中から道路側を見る。

県道沿いの近代建築。

2階の窓、矢羽の形をした桟が洒落ている。

線路沿いの脇道に入ってみる。

・・・

風格の出た建物は、長屋風の商店だったのだろうか。
- 関連記事
-
- 総武本線の旅 八街1 (2018/10/21)
- 総武本線の旅 八街2 (2018/10/22)
- 総武本線の旅 八街3 (2018/10/23)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2578-084f67e3