きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

新潟の旅 長岡5

雁木

雁木のある通り。
雁木が有るとなんとなく親しみを感じる。

・・・


通り

・・・


建物

建物。


建物

・・・


四つ角

昭和の懐かしい町並みが続く。


花の町通り

花の町通りに戻って来た。


花の町通り

・・・


商店街

商店街。


有楽堂

ちょっと寄り道して、線路沿いの古本屋を覗く。


たばこの看板

たばこの看板。


さび色

長岡の道路は錆色をしている。
それがなお一層街並みにレトロな雰囲気を醸し出しているのだが、なぜこんな色なのだろうか?
どうも冬の間、融雪の為に路面に地下水を流しているので、水垢の色が付着するのが原因のようである。


「十字路」

さて、駅近く早くから店を開けている居酒屋で軽く一杯のんでから、新幹線で帰ろう。
栃尾の油揚げは、思わぬ大きさ。


「十字路」

ナスの浅漬け。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2566-5632cdaa

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ