きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

新潟の旅 長岡1

長岡駅1

夜行バスを長岡駅東口前で下りたのは朝の4時過ぎ。
まだ駅の入り口が開いていないので、駅につながっているスカイデッキ辺りで時間をつぶす。
有名な長岡の花火が展示されている。

・・・


長岡駅2

まだ夜の明けていない、駅の裏側辺りを覗いて。


長岡駅3

・・・


長岡駅4

・・・


長岡駅5

西口。


長岡駅6

繁華街。
雨が降っている。


アオーレ長岡1

外に出て、駅近くのシティーホールプラザ「アオーレ長岡」を覗いてみる。


アオーレ長岡2

・・・


アーケード

歩道の上が屋根で覆われているので、雨に濡れないので助かる。
さすが、雪国の雁木文化ならでは。


人影

・・・


ホーム

駅の入り口が開いたので、中に入って、始発を待つ駅のホーム。


関連記事

 | HOME | 

コメント

早朝のシ~~ンとした感じが、ひしひしと伝わってきます。野宿の方はいらっしゃらなかったのでしょうか?

夜明け前の街は、独特の雰囲気がありますね。
駅の入り口前の椅子などで寝ている旅行者はいましたが、
野宿(街宿?)の人は見なかったようです。

長岡の花火、有名ですね。

6枚目のお写真、
雨でぬらぬら光った道路に赤、青、黄の三原色の光が印象的ですね。

長岡の花火はスケールが大きいらしいですね。
一度は見たい気がしますが...
たまたま、赤、青、黄の三原色がそろいました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2550-3bebb3c6

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ