きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

尾瀬の旅 3日目4

尾根道1

至仏山からなだらかな尾根道を下っていく。

・・・


尾根道2

・・・


オヤマ沢田代

小さな湿原。


キンコウカ

キンコウカ。


鳩待峠へ

樹林帯に入ると、鳩待峠も近い。


鳩待峠

鳩待峠に到着。


戸倉1

乗り合いタクシーで戸倉に。


戸倉2

道路沿いを歩いてみる。


生ビール

昼食時間は過ぎているが、なんとか開いている店を見つけて、天ぷらに生ビール。
山登りの後はやはり生ビールが美味い。


バス停

バス停前の小さな宿で。
バスに乗ればその日のうちに帰れるのだが...


夕飯

ゆっくり温泉に入って。
ちょっとお酒も飲みたいし。


関連記事

 | HOME | 

コメント

至仏山からのお帰り、お疲れ様でした~(*^^)v
我が家にもある同じ模様の昭和の食器がお出迎え~♪
ホッとしますね(#^.^#)

ありがとうございます~(^人^)
同じ模様は網目文でしょうか。
落ち着きますよね。
網目文は、ずっと続くという意味があって縁起がいいらしいですね。

そうですね。
その他、網目紋は福を「からめとる」とか「すくいとる」という意味もあるようですネ^^。
あと、同じ模様は萩?の模様のお茶碗です。

成程、いろいろな意味が有るんですね。
お茶碗の方でしたか ^_^;ゞ
可愛らしい模様で、萩なんですか。
そういえばこれも見たことが有るような...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2532-b23daa75

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ