白山、本郷、神楽坂1

紫陽花を見に、文京区の白山神社に。
・・・

紫陽花の花が沢山。

・・・

安永9(1780)年建立だという、珍しい金色の目の狛犬。

境内の稲荷神社の狐。

本殿。

白山神社は天暦年間(947年~957年)に加賀の白山神社を勧請した、と伝えられているそうである。

あじさい祭りの期間だけ開放される富士塚。

行列に並んで登ってみる。

山頂の社には野菜が奉納されている。

山頂からの眺め。

枯れた切り株が、なんだか深山の雰囲気。

下り道。

参道を戻る。
- 関連記事
-
- 十条散歩2 (2018/06/08)
- 白山、本郷、神楽坂1 (2018/07/03)
- 白山、本郷、神楽坂2 (2018/07/04)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2505-27518f51