大洗鹿島線の旅5

臨海大洗鹿島線の終点水戸駅で下りて北口に。
・・・

駅前の通りを西に。

東照宮への階段に出る。

そこからレトロなアーケード街「宮下銀座商店街通り」が始まる。

ちょっと熱海の「仲見世通り商店街」を思い出したが、
熱海とは違い、ここでは観光客の姿が見られない。

反対側に出ると、東照宮への坂道。

坂の途中から下を眺めて。

階段を上ると、

東照宮。

今度は、最初に見た西側の階段を下りる。

東照宮の西側の谷間一帯は、昔カフェー街だったそうである。

坂を登っていく。

坂の途中の店。

良い感じの中華そば屋。

その先には飲み屋が並んでいる。

道の反対側。

なかなかな雰囲気。
- 関連記事
-
- 大洗鹿島線の旅4 (2018/06/29)
- 大洗鹿島線の旅5 (2018/06/30)
- 大洗鹿島線の旅6 (2018/07/01)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2503-33e4f2fb