大洗鹿島線の旅1

翌朝ホテルの部屋から勝田の町を眺める。
・・・

勝田から常磐線で水戸駅に出て、今日は水戸から臨海大洗鹿島線に乗る旅。

水田の広がる中を行く。

大洗駅の次、涸沼駅で下車。

駅のすぐ東側には森が迫っている。

駅舎。

駅の西側は広々とした草原の広がる田園地帯。

涸沼に流れ込む大谷川。

川沿いにしばらく先まで。

・・・

家並みを抜けて。

ボートが係留してある。
涸沼ではシジミが採れるようである。
- 関連記事
-
- ひたちなか湊線の旅7 (2018/06/25)
- 大洗鹿島線の旅1 (2018/06/26)
- 大洗鹿島線の旅2 (2018/06/27)
コメント
ここはホントに素敵な道でした。♪
また行きたい場所です。
かぜくささんの回り道も楽しみなので、
うろうろ出来ると良いですね^^
また行きたい場所です。
かぜくささんの回り道も楽しみなので、
うろうろ出来ると良いですね^^
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2499-c4e39e89
たまらなく素敵な道ですね!
最近うろうろしないので、こんな風景を見つけたいです。