きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

能登への旅 金沢6

新天地1

金沢の繁華街片町の裏側に「新天地」という飲み屋街。

・・・


新天地2

新天地、という名前からしても昔はちょっと怪しげな場所だったようである。


中央味食街1

その奥にひと際ディープな路地が。


中央味食街2

びっしりとくっつき合った背の低いバラックのような建物。
終戦後のまま時間が止まっていたのでは、と思ってしまう。


木倉町

そのお隣、木倉町の飲み屋街。


源左ェ門

どこにしようか...


おと川1

とあるお店で、加賀の料理を。


おと川2

治部煮が美味しくて、ついぐずぐずお酒を飲んでいると、料理が冷めると叱られる。


おと川3

他のお客も帰ったようだし、そろそろ腰を上げようか。
あれ、入り口の向こうに芸者さんかな?


おと川4

外に出ても誰もいない。


暗い道

暗い道を宿に向かう。


川

道の脇を川が流れている。


瓢箪

楽しそうにお酒を飲んでいるのかな。
あれ、このお店にも瓢箪の模様。
金沢には瓢箪町という地名が有るくらいだから、瓢箪は特産物なのだろうか。


尾山神社1

また尾山神社に来たようだ。
ライトアップされた神門のステンドグラスがきれいだ。


尾山神社2

どうもこの辺りから記憶が定かではない。
どこかのお店でビールを飲んだ記憶は有るが...


近江町市場1

カメラに残された写真を見ると、いつの間にか市場の中に入り込んでいる。


近江町市場2

近江町市場のようだが。


マネキン

どこだろう、こんな写真も。


関連記事

 | HOME | 

コメント

うふふ・・(#^.^#)
吉田類が出てきそう・・♪

春だもの~~。。。(^m^)ムフ 
ほろ酔い気分で もう一軒
かんぱ~い! ( ^^)ノ▽▽ヽ(^^ )

かんぱ~い!(o^<^)o▽゚▽o(^.^o)
春とはいえ、ちょっと寒かったですが...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2460-28e61ef8

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ