きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

能登への旅 敦賀1

豊川稲荷駅

豊川稲荷駅から名鉄豊川線で国府まで。
さてそれからが大変。

・・・


琵琶湖

国府駅で名鉄名古屋本線に乗り換え名鉄一宮に。
隣接する尾張一宮駅からJR東海道本線で大垣まで。
そこで乗り換えかと思ったら、同じ列車で米原まで行くことができて、
米原からJR琵琶湖線で長浜、そこで列車を乗り換えて近江塩津に。
近江塩津からJR北陸本線に乗り換えて、敦賀まで。
4時間程の電車旅だが、乗り換えが多いので気を遣う。

写真は長浜に向かう列車から、琵琶湖の景色。


敦賀駅

やっと敦賀駅に到着。
もう夕暮れで、曇り空に雪の残る山々を見ると、いかにも北陸に来た感じがする。


敦賀駅駅前

駅前。


大通り

背の低い建物が並び、歩道には屋根が。


サフラン湯

脇道に入ると、銭湯の煙突。


用水路

用水路。


建物

謂われのありそうな古い木造の建物。


敦賀温泉

また銭湯が。


たみや旅館

旅館。


建物

・・・


建物

・・・


石畳

石畳に木造の建物が並ぶ一角に出たが、暗くてよくわからない。
ともあれ、海まで急いで行こう。


吊るし雛

吊るし雛。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2446-283fb757

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ