きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

我孫子と手賀沼の旅2

手賀沼1

手賀沼沿いの遊歩道を西に向かって歩く。

・・・


手賀沼2

岸辺の杭が音階のようだ。


手賀沼3

湖畔に小さな池が連続している。


手賀沼4

・・・


手賀沼5

この辺りはまだ手賀沼の幅が狭く、広い川のように見える。


手賀沼6

・・・


手賀沼7

ひと頃は手賀沼の水質汚染は酷かったそうだが、浄化に取り組んだおかげで大分きれいになったようである。


アオサギ

杭の上にアオサギ。


カルガモ

カルガモ。


オオジュリン

葦原にオオジュリンがいた。


コブハクチョウ

コブハクチョウ。


手賀沼8

我孫子に近づくにつれ、だんだんと向こう岸が遠くなる。


手賀大橋

手賀大橋。



関連記事

 | HOME | 

コメント

静かな所ですね?

2枚目のお写真が、抜群にきれいで大好きです!! 飾っておきたいくらい・・・

2枚目がお好きですか。気に入って頂けて嬉しいです。
鳥の鳴き声でにぎやかだったような気がしていましたが、
今思うと静かだったかもしれませんね。(^_^;)ゞ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2412-9f7ac909

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ