きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

小野路新春散歩1

小野神社

冬にしてはかなり温かい一日。
遅まきながら小野路の小野神社に初詣。

・・・


万松谷戸への道

新選組も通ったという古い道を、万松谷戸へ向かう。


どんど焼き

林の中、小広い空き地には正月飾りが集められ、どんど焼きの準備がなされている。
いまだにこんな伝統行事が行われていることに脱帽。


六地蔵

七体あるけれど六地蔵。


万松谷戸

万松谷戸の雑木林。
春のような雲が浮かんでいる。


水田

枯れたひこばえの並ぶ水田。


枯草

湿地の枯草。


尾根道

尾根の上に登って雑木林の道を行く。


乗越八幡跡

乗越八幡跡の分かれ道。


切り通し

真直ぐ行くと切り通しに。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2385-b7602392

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ