きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

関東鉄道の旅1

佐貫駅

関東鉄道は茨城県に2つの鉄道路線を走らせている。
1つは佐貫駅と竜ヶ崎駅間を結ぶ竜ヶ崎線。
もう1つは何度もお世話になっている取手駅、下館駅間の常総線。
今回はその2つを繋いだ旅をしようと思う。
まずは駅前に何もない、常磐線の佐貫駅から。

・・・


建物

古くからの建物も残る、しずかな住宅地を抜けると、


八間堰水門1

広々とした場所に出る。


八間堰水門2

牛久沼から流れ出る水を調整している八間堰水門。


八間堰水門3

・・・


コブハクチョウ1

コブハクチョウが飛んでいる。


コブハクチョウ2

八間堰水門の近くには多くのコブハクチョウが住み着いているそうである。


牛久沼1

小雨の降る中、牛久沼沿いの道路を北に。


牛久沼2

廃屋となったホテルがあったりして、荒涼とした雰囲気。


用水路

牛久沼から離れ、用水路沿いに東に向かう。


常磐線

常磐線。


小さな池

小さな池。


十字路

坂を登って丘の上にでると、変則的な十字路に。
どっちに行けばいいのだろう。


金龍寺1

自信が無いまま右の道を辿ると、お寺の裏に出たようだ。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2359-7b98d636

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ