きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

台湾南部の旅 台南1

高雄駅1

台鉄(在来線)の高雄駅。

・・・


高雄駅2

跨線橋を渡って。


高雄駅3

ホームに。


台南駅

急行「莒光号」で小一時間、台南駅に到着。
レトロな駅舎。


台南駅前1

駅前のロータリー。


地下道

地下道を通ってバス乗り場に。
丁度清掃中。


台南駅前2

バスの乗り場にて。


台南駅前3

ロータリーを走るオートバイの群れ。
台湾はオートバイが多い。


バス

バスに乗って。


台南駅前

・・・


塀

「安平樹屋」で下りる。
サンゴ岩の埋め込まれた塀。


石像

狛犬かシーサーのような石像。


徳紀洋行1

元イギリス貿易商のお店だったという「徳紀洋行」。


徳紀洋行2

・・・


徳紀洋行3

今は博物館になっていて、当時の調度品や資料などが展示されている。



関連記事

 | HOME | 

コメント

バスの乗り場にて・・のお写真に写った木はホウオウボクのようですネ。

成程、気が付きませんでしたがそのようですね。
期待していた熱帯地方の花ですが、
季節が違うのか、長雨のせいか、あまり見られなかったのが残念。
街歩きが主だったからかもしれませんが。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2340-bf162cdc

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ