きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

成田散歩1

JR成田駅前

日付が前後するけれど、今日は10月12日。
JR成田駅の駅前に来たところ。

・・・


近道

人通りの多い成田山新勝寺への参道は遠慮して、線路沿いの裏道に入っていく。
裏道に入るとすぐに時代に取り残されたように、鄙びた趣たっぷりの建物が並んでいる。


階段

東側の高台に登って行く細い階段。


祠

上には小さな祠が建っている。


メドーセージ

・・・


参道

祠に通じる細い道。


石碑1

その先に何やら成田講の記念碑が建てられているが、その石垣に寄進者の名前が刻まれている。


石碑2

妓楼の名前らしきものも。


石碑3

実はこの辺り花咲町はかつて色街だった場所だそうである。


「魚半」

もう一本東側の通り。


通り

・・・


「東洋」

こんな素晴らしい建物も残っている。


飲み屋

情緒たっぷりの飲み屋さんだが、残念ながら退役済み。
隣のアパートの装飾もすごい。


路地

細い路地。


木造建築

下見板張りの木造建築。


「福一」

旅館が有るようである。


「壱番館」

このレトロな喫茶店は昭和のまま時間が止まっているようだ。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2335-5e2a44a1

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ