新宿から四谷に3

また別の石畳の道など、歩き回る。
・・・

段差の少ない階段は、着物で歩きやすいように配慮したのだろうか。

古いコンクリート製の街灯の柱。
いつの頃から立っているのだろう。

コンクリートの壁に挟まれた、古い石垣の名残り。

・・・

・・・

防衛省の電波塔が見える。

階段を上ってみる。

古いコンクリートの階段。

・・・

振り返って見ると右側の道の先に金丸稲荷神社が見える。

さてあまり時間もないので、灯りの点り始めた看板を眺めながら、大通りに戻ることにする。

入り口の車力門にも明かりが点っている。
- 関連記事
-
- 新宿から四谷に2 (2017/09/26)
- 新宿から四谷に3 (2017/09/27)
- 新宿から四谷に4 (2017/09/28)
コメント
とてもいい感じの所ですね。行ってみたくなりました・・・
都会の賑やかさの中で、この谷間だけ、
時代に取り残されたような、趣のある一画ですね。
散歩でもしていただきたい所です。
時代に取り残されたような、趣のある一画ですね。
散歩でもしていただきたい所です。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2312-194fcfb0