夢をつかまえる

今日は七夕である。
・・・

それとは関係なく、夢の話。

朝、目覚めかけると、今まで見ていた夢がまだ記憶に残っている事が、たまにある。
夢の世界と朝起きて布団の中にいる現実の世界。2つの世界の間で、行ったり来たり。

あれだけはっきりと覚えている夢の記憶も、安心していると目覚めと供にふっと消えてしまう。

残っているのはもどかしさと、なつかしさのかけらだけ。失われたそれは何だったのか?

毎夜そこで暮らしているに違いない夢の世界は、とても魅力的で、毎朝失くしてしまうのはもったいない。
なんとかその夢を記憶に留めたい、と思う人も、古来から何人も居たに違いない。

しかし夢の機能とは、脳から、昨日一日生きた事によって生じたもろもろな記憶を整理し、
いらないものを削除することではなかろうか。
もしその(役割の終わった)夢を無理に記憶しようとすれば、脳の限界をオーバーしてしまいそうな気もする。
夢は毎朝失われることが、その役割なのか。
でも残しておきたい気もする...
- 関連記事
-
- 枇杷の実 (2009/07/02)
- 夢をつかまえる (2009/07/07)
- 雨 (2009/07/12)
コメント
いや~、Mieさんにそう言っていただけるなんて。 (^m^)ゞ
シュレーゲル君ですか。
途方に暮れているようで、つい親近感を持ってしまいます。
シュレーゲル君ですか。
途方に暮れているようで、つい親近感を持ってしまいます。
夢夢忘れるななんて!?
夢の色ですが、家内は以前から総天然色だと言うのですが、残念ながら私には見えません。ただ4ヶ月入院中最初の1ヶ月間意識を失っていた時には恐ろしい夢を見ました。 危篤状態で高熱だったのでとにかく寒かった夢でしたが、三途の川を渡り損ねて帰ってきたのでした。
turenaiikkeiさんは、大変なご経験をされたんですね。
無事にご生還、おめでとうございます。
夢には色が無い、とよく言われますが、
私にはどちらとも記憶に無い、というか判断がつきません。
こんど、確認してみたいところですが...
無事にご生還、おめでとうございます。
夢には色が無い、とよく言われますが、
私にはどちらとも記憶に無い、というか判断がつきません。
こんど、確認してみたいところですが...
かえるさん、なにやらぼんやり(呆然?)しているようですね。
怖い夢を見ていて目覚めたのでしょうか?
それともステキな夢で「あれ~夢だったのか・・・・」とがっかりしているのか。
怖い夢を見ていて目覚めたのでしょうか?
それともステキな夢で「あれ~夢だったのか・・・・」とがっかりしているのか。
まだしっぽの名残りを付けてますよね。
オタマジャクシだった頃、皆と一緒で楽しかった日々、
あれは夢だったのか...
と、大人になりかけで一人ぼっちのシュレーゲル君です。 (^m^)ゞ
オタマジャクシだった頃、皆と一緒で楽しかった日々、
あれは夢だったのか...
と、大人になりかけで一人ぼっちのシュレーゲル君です。 (^m^)ゞ
ああ、ボクは一人ぼっちになっちゃったんだ
これからは
一人で餌探ししなくちゃいけないんだね
うまく生きてけるかな~~~
これからは
一人で餌探ししなくちゃいけないんだね
うまく生きてけるかな~~~
なんとか頑張って生きて行って欲しいですね。
そのうちに彼女も見つかり、
楽しい事もあるでしょう。
そのうちに彼女も見つかり、
楽しい事もあるでしょう。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/231-ae53dc2a
うんうん、その通り、その通りと・・・・・・(笑)
私もよく夢をみます、朝になるとうつろに覚えているだけですが、残しておきたい夢がある・・・・(笑)
夢のお話素敵でした・・・・・(^_-)-☆
かえるさんの絵がすき!!