きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

下高井戸~三軒茶屋2

千代の湯1

世田谷通りと246号に挟まれた、いわゆる三軒茶屋の三角地帯。
いまだに現役の銭湯、千代の湯の煙突が立っている。
・・・


千代の湯2

トタンに囲まれた裏口。


三角地帯1

飲み屋が密集する三角地帯。


三角地帯2

細い路地が交錯する。


三角地帯3

迷宮に彷徨いこんだように、うろうろ歩き回るのが楽しい。


三角地帯4

通路をまたいで二階がつながっている。


三角地帯5

・・・


三角地帯6

今どこにいるのやら。


三角地帯7

・・・


三角地帯8

・・・


三角地帯7

・・・


エコー仲見世商店街1

三角形の頂点近くに位置する屋根付きの「エコー仲見世商店街」。


エコー仲見世商店街2

・・・


エコー仲見世商店街3

戦後の闇市からほぼそのままの形で続いている貴重な商店街。
同じような商店街だった下北沢のように取り壊されず、いつまでも存続してほしいと願うばかりである。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2300-8c66961f

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ