きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

高円寺気分2

純情商店街

高円寺駅北口に抜けると、純情商店街。

・・・


あづま通り1

その東側にあづま通り。


あづま通り2

いや~、なかなか魅力的な建物。


あづま通り3

・・・


あづま通り4

・・・


越後屋書店

その先に古本屋。


あづま通り5

昭和の雰囲気いっぱいの建物が多い。


あづま通り6

・・・


庚申通り

一旦駅まで戻って、純情商店街から庚申通りを北に。


天平1

早稲田通りを越えて、さらに行くと、魅力的な佇まいの食堂「天平」。


天平2

店の中は昭和の雰囲気がいっぱいで、ちょっと昼酒を飲むのも心地良い。


天平3

猫も気持ち良さそうに寝ている。


天平4

「民生食堂」という看板は、昔のものをそのまま使っているだけ、という事であった。
しかし最近は、それを目当てに訪ねてくる若い人もいるそうだ。
民生食堂というのは、戦前の外食券食堂が、昭和26年に外食券制度が廃止されるに伴い名前を変えたもので、
現在でも東京都指定の民生食堂という制度が有り、指定を受けると上下水道の料金の一部が免除されるとか。




関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2285-2be3e1d6

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ