きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

乗鞍岳と松本の旅5

大手地区1

引き続き松本城の南西側、大手地区をうろうろと。

・・・


大手地区2

昔風の建物が点在する。


大手地区3

・・・


路

空き地の間の曲がった路地を行くと、


吉崎ビル1

なんとも迫力のある建物。


吉崎ビル2

昔、この辺りに土井尻という遊郭があったというので、その関係の建物に見えないこともない。


吉崎ビル3

「お地蔵さん」だって。


スナック

その近くにはスナックなどの風俗店。


さち

なかなか風流なお店。


西総堀土塁公園

西総堀土塁公園に、松本城の一番外側の古い土塁が保存されている。


塩井の湯1

遊郭にはつきものの銭湯。


塩井の湯2

「塩井の湯」はなかなか格調高い近代建築。


松本城

松本城がすぐ近くだが、今回は行かないで、


街並み

お城の南西側に向かう。


美術稲荷1

途中で見つけた稲荷神社は、


美術稲荷2

なんと、美術稲荷。
祭ってある白狐があまりに美しいので付けられた名前だそうである。
残念ながらその姿を見る事はできなかった。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2276-cb6f40f7

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ