きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

飯能と秩父の旅10

秩父神社

秩父神社。

・・・


神饌所

神饌所。


石灯籠

石灯籠。


ナギ

ナギの木。


彫刻1

社殿の欄間などには日光東照宮を思わせる彫刻が施されている。


彫刻2

・・・


彫刻3

見て回るとなかなか面白い。


力士

力士。


子宝・子育ての虎

左甚五郎の作と伝えられている子育ての虎。右側は豹だけど。


鹿

鹿。


お元気三猿

目をしっかりと開けているお元気三猿。


北辰の梟

北辰の梟というそうだがミミズクのようだ。
トトロにも似ている。


つなぎの龍

つなぎの龍。
これも左甚五郎の作と謂れている。


雷神

雷神。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2260-9b82e1f8

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ