きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

筑波を巡る旅 筑波山3

水田地帯

集落を抜けると、広々とした耕作地が広がる。


・・・


建物

・・・


高垣

高垣。


坂道

坂道にかかる。


六丁目鳥居

六丁目の石鳥居。
昔はこの先から石段だったそうである。


坂道

だんだんと坂道の傾斜が急になる。


梅

梅がさいている。


蝦蟇

こんな蝦蟇の石像も。
さすが筑波山。


楠木

民家の脇に大きな楠木。


石段1

つくば道は最後に石段で終わる。


下の眺め

登ってきた方を振り返る。


旧筑波山郵便局1

そこに建っているのが今回見たいと思っていた、旧筑波山郵便局。
可愛らしくなかなか洒落た建物。


旧筑波山郵便局2

ドアの窓から中を覗いてみる。
普段は閉まっているが、日にちを決めて開放しているようである。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2178-8d36ec1f

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ