深谷散歩3

中山道を西に。
・・・

ひな人形店。

三階建ての倉庫は深谷れんがホールといい、
昭和8(1933)年に深谷信用組合倉庫の解体レンガを再利用して、貸しホールとして建てられたそうだ。

うだつを持つ町屋造りの店舗。

タイル張りの円柱を見つけた。

さてここも来てみたかった旧田中籘左衛門商店。
廃業後は「七ツ梅酒造跡」として、いろいろと再利用しているようである。

中庭に入ってみると、立派なレンガの煙突。

建物細部の意匠がレトロ感いっぱい。

閉ざされた中庭は、懐かしくも落ち着く空間。

古本屋があった。

赤煉瓦の倉庫だった建物が「深谷シネマ」という映画館として営業されている。

その先の眺め。
- 関連記事
-
- 深谷散歩2 (2017/01/11)
- 深谷散歩3 (2017/01/12)
- 深谷散歩4 (2017/01/13)
コメント
店名が右から書いてある古本屋さん、いったいどんな本にあえるのか楽しみですね~♪
あ~、右から書いてありますね。
なかなかいい本珍しい本がたくさん有りましたよ。♪
良い値段でもありました...
なかなかいい本珍しい本がたくさん有りましたよ。♪
良い値段でもありました...
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2128-c91e1213