きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

常総線の旅 水海道4

レンガ作りの建物

鬼怒川の水運で栄えたという水海道の街。
レンガ作りの建物も見られる。

・・・


水海道造形教室

ここでは古い建物を利用して、芸術的な活動をしているようである。


看板建築

看板建築、というべきかな。


あい屋京染店

染物店。


五木宋レンガ蔵1

突然現れるレンガの建物。


五木宋レンガ蔵2

五木宋レンガ蔵という水運問屋だった豪商の蔵だそうである。
かつての繁栄ぶりが伺われる。


豊水橋

鬼怒川にかかる豊水橋。
国道354号を超えて北側に行ってみる。


理髪店

いい感じの理髪店。


人生

天ぷらで人生は重すぎないか。


八間堀川1

鬼怒川の支流、八間堀川。


八間堀川2

・・・


八幡神社1

八幡神社。


八幡神社2

・・・



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2105-a0803450

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ