東中野から池袋3

目白駅近くの学習院大学。
・・・

千登世橋。

下を通る明治通り。

この人はこの橋を造った役人のようである。

千登世橋の隣に千登世小橋という橋がつながっていて、その下を都電が通っている。
保線作業をしている作業員も、都電だとのどかに見える。

近くのビル。

目白通りを横切る鬼子母神からの道を南に下っていくと、金乗院に。

山門前の不動像。
ここ金乗院に、江戸五色不動の1つ目白不動が祀られている。
そういわれて見ると、目が白いかな...

隣の石仏。

不動堂。
このなかに本尊の目白不動が祀られているのだが、よく見えない。

境内の石仏。
物思いにふけっているような如意輪観音。

倶利伽羅不動庚申塔。
龍は不動明王の化身だそうである。

庚申塔なので、足元にはお約束の三猿。
- 関連記事
-
- 東中野から池袋2 (2016/11/05)
- 東中野から池袋3 (2016/11/06)
- 東中野から池袋4 (2016/11/07)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2086-733b512c