初夏の花

季節はおかまいなしに進んでいく。里山に咲いていた初夏の花を。
まず、ウマノアシガタ。
・・・

キンラン。

タツナミソウ。

ニガナ。

ノイバラ。そういえば薔薇の季節か。

異彩をはなつハナミョウガの花。
- 関連記事
-
- ヒメコウゾ (2009/04/27)
- 初夏の花 (2009/05/19)
- 蝶たち (2009/06/14)
コメント
ハナミョウガも食べるミョウガも、同じショウガ科なので仲間ですね。
もっとも属は違うようですが。
この写真は蕾で、ちょっと蘭に似たような花が開きます。
今度開いたところを撮って来ますね。
ちなみに、姿と名前の似ているヤブミョウガはツユクサ科だそうで、
なるほど花の形は大分違います。
もっとも属は違うようですが。
この写真は蕾で、ちょっと蘭に似たような花が開きます。
今度開いたところを撮って来ますね。
ちなみに、姿と名前の似ているヤブミョウガはツユクサ科だそうで、
なるほど花の形は大分違います。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/203-f8197ae8
この写真以上には開かないのでしょうか?