きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

八ヶ岳南麓 清春芸術村

墨游庵

7月初旬の八ヶ岳南麓の旅。
まずは北杜市長坂の清春芸術村に。
昼飯に立ち寄った近くのかま揚げうどんの店「墨游庵」。

・・・


清春芸術村1

清春芸術村。
廃校となった清春小学校の跡地に造られた芸術的観光施設。


ラ・リューシュ

モンパルナスのアトリエ「ラ・リューシュ(蜂の巣)」を再現した建物。


清春芸術村2

広い敷地に幾つかの建物が点在している。


清春芸術村3

「ラ・リューシュに捧げるオマージュ」という彫刻。


白樺林

白樺林。


清春白樺美術館

清春白樺美術館。
武者小路実篤、志賀直哉など「白樺」の同人たちが建築を夢見た美術館だそうである。
ルオーの作品や企画展で東山魁夷の版画作品も展示されていた。


礼拝堂

ジョルジュ・ルオーを記念して建てられた礼拝堂。
このステンドグラス「ブーケ」はルオーが製作したものだという。


茶室

藤森照信氏の設計になる茶室「徹」。


移動アトリエ1

移動アトリエだという自動車。


移動アトリエ2

その内部。
これは良いな~。好きな所に行って絵が描ける生活。


山羊

日野春駅近くまで移動して、「オオムラサキセンター」にいた山羊。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2028-6cb6078e

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ