きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

館林散歩2

旧秋元別邸1

つつじが岡公園から鶴生田川を渡って旧館林城があった区域に行ってみる。
この辺りには歴史的な史跡が多く残されているようである。
ここは館林藩主であった秋元家の、旧秋元別邸の入り口。

・・・


旧秋元別邸2

庭園に面した部分は明治末期に建てられたという和風建築。


旧秋元別邸3

その横には昭和初期に増築されたという洋館が付属している。


旧秋元別邸4

裏に回って見ると、和洋折衷になっている所が面白い。


旧上毛モスリン事務所1

その近くの館林市第二資料館として保存されている、旧上毛モスリン事務所。


旧上毛モスリン事務所2

ここも明治末期に建てられた洋風建築。


本丸跡

館林市役所の近くに館林城の本丸跡。
だだっ広い空き地に土塁跡と井戸だけが残されている。


土橋門1

少し西に行くと、三の丸跡の復元された土橋門。


土橋門2

塀も復元されているが、


土橋門3

中に入ると何も無い空き地だけ。


土橋門4

猫が縄張りにしているらしかった。




関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1979-7ed7aaa8

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ