神泉から渋谷3

クラブやラブホテルの建ち並ぶ円山町。
・・・

・・・

歩いているうちに、東急の前につながる松濤との境となっている道路まで来たので、
また円山町へ戻る。

ラブホテルが多いので、写真を撮るのに気を使いながら。

百軒店の裏に出た。
百軒店(ひゃっけんだな)は大正12(1923)年の関東大震災直後に、計画的に作られた街で、
朝鮮戦争の頃、米兵宛てのラブレターを代筆する代書屋が多く店を出していたことから、
「恋文横丁」とも呼ばれていたそうである。
そういえば、昔は「恋文横丁」という名前が一般的だったような気がする。

相変わらず、ライブハウスなどの店が多いようだ。
学生の頃、何度か通ったロック喫茶「ブラックホーク」はこの辺りではなかったろうか。

ライブバーの七面鳥。

・・・

うろうろと歩きまわる。

・・・

老舗の音楽喫茶ライオン。
- 関連記事
-
- 神泉から渋谷2 (2016/02/17)
- 神泉から渋谷3 (2016/02/18)
- 神泉から渋谷4 (2016/02/19)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1894-9582fafc