きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

神泉から渋谷2

神泉駅

神泉駅前に戻って来た。

・・・


階段

トンネル脇の階段を登って円山町に向かう。


メインストリート1

ここが円山町のメインストリート。


メインストリート2

落ち着いた感じの飲み屋さんが点在する。


メインストリート2

西側、神泉方面の眺め。


料亭三長1

横道に入ると、艶やかな料亭の灯り。


料亭三長2

古い建物の一部を窺うことができる。


道玄坂地蔵1

料亭の一角に食い込むようにして道玄坂地蔵が建っている。


道玄坂地蔵2

この道玄坂地蔵は、元々豊沢地蔵と云い道玄坂上に300年前に建てられたものだという。
この地で円山町が花街からラブホテル街へと変わっていく様子を眺めていたのであろう。


料亭三長2

料亭の脇の入り口。


料亭良支

向かいにはモダンな建物の料亭良支。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1893-f2691533

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ