きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

上州路の旅 高崎1

渋川駅

渋川駅から上越線に乗り高崎へ。

・・・


高崎市美術館1

高崎駅の西口に出て、少し南の方に行くとすぐに高崎市美術館が。


高崎市美術館2

大塚勉という人の展覧会をやっているので、何の気なしに入ってみた。
山の中の景色などを写実的に描いた作品なのだが、それがとても良い。
一見写真のようにも見えるのだが、木肌のひびや石ころ一つ一つを丹念に描いているので、
やはり訴えかけて来るものが違う気がする。


みやま書店

西に進み、あら町の交差点近く大通りに面して古本屋が。


建物

昭和っぽい建物が並ぶ。


建物

裏通りに入ると、古い木造の建物も残されている。


理髪店

理髪店。


聖観音菩薩

興禅寺の前に立つ、優雅に腰をくねらせた聖観音菩薩。


刀屋

職人の街だったという南銀座商店街を北に向かう。
立派な蔵造りの店も見られる。


中央銀座商店街

そのまま北上すると、中央銀座商店街に突入する。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1868-7f76db9c

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ