下館周辺の旅 下館1

水戸線で下館駅まで。
北口の駅前。
・・・

とりあえず駅前から延びる西側の通りを辿ってみると、手焼きせんべいの店が。

こんな建物も。

駅前に戻りかつての歓楽街であった、旧稲荷町に向かう細い通りに入ると、こんなラーメン屋に。

歴史を感じる独特の雰囲気の店内。

これもまた独特の下館ラーメン。
これがなかなか美味い。

話好きの店主の話を聞いているうちに、外はだいぶ暗くなってきた。
急いで旧稲荷町の細い通りを先に進む。
この辺りが昔の遊里だった場所だそうである。

西側の崖の上に登ってみる。

家並みが見渡せる。

古い建物が残っている。

・・・
- 関連記事
-
- 下館周辺の旅 雨引山3 (2015/12/09)
- 下館周辺の旅 下館1 (2015/12/10)
- 下館周辺の旅 下館2 (2015/12/11)
コメント
そう言われてみれば (^m^)ゞ 鶏ですね!
どうりでちょっと違うと思いました。
晩秋のヒヨドリジョウゴの実も、なかなか風情が有りますね。
どうりでちょっと違うと思いました。
晩秋のヒヨドリジョウゴの実も、なかなか風情が有りますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1840-a1efb34e
食べたことはないですが・・。
柿の実がたわわに付いていますが、
ヒヨドリジョウゴの赤い実もたくさん付いていますね♪