きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

飯田 街散歩6

仲ノ町通り

翌朝、旧二本松遊郭に続いている仲ノ町通りに。

・・・


建物

古い木造のお宅が健在。


旧高野産婦人科1

旧高野産婦人科の洋風建築。


旧高野産婦人科2

丸石を敷きつめたエントランが良い感じ。
昭和7(1932)年築だそうである。


旧高野産婦人科3

その隣の建物。
母屋だったのかもしれない。


下伊那教育会館1

そのまた隣に下伊那教育会館。
昭和13(1938)年築。 


下伊那教育会館2

玄関。


路地

近くの路地。


通り町1

通り町付近の裏界線。
飯田には大通りに並行してこのような裏界線と呼ばれる細い裏道が発達している。
旧飯田城下の用水路が埋め立てられたものだとか、
昭和22年の大火の後に消火や避難のために整備されたものだ、とか言われている。 


通り町2

・・・


福寿美

高速バスの乗り場のある商工会館近くの料亭。
退役済みだろうか。


街並み

南西側の眺望。
風越山を越えて来たのだろうか、時雨が降って来た。
さて、坂の印象的だった飯田の旅もこれでお終い。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1818-64715523

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ