きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

飯田 街散歩4

飯田城址1

段丘を北側に回り込み、河岸段丘の先端上に位置する飯田城址公園に登る。

・・・


飯田城址2

本丸跡。


柳田國男館1

柳田國男館が建っている。


柳田國男館2

なんとなく見なれた建物だと思ったら、世田谷の成城学園にあった建物「喜談書屋」を移築したものだそうである。
昭和2年建築の洋風建築。


柳田國男館3

内部を見学する事ができる。


柳田國男館4

柳田國男の旧姓は松岡といい、元飯田藩士柳田家に養子に入ったそうである。


柳田國男館5

・・・


柳田國男館6

2階も。


柳田國男館7

・・・


柳田國男館8

成城学園の鬱蒼とした木立に囲まれた「喜談書屋」も気に入っていたのだと思うが、
ここ飯田城址の静かな林の中でも、満足なのではなかろうか。


柳田國男館7

・・・

関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1816-0a56e7c1

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ