きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

座間 坂道と湧水の里4

坂道6

坂を登ると、

・・・


キャンプ座間1

そこは、アメリカ陸軍の基地であるキャンプ座間。


キャンプ座間2

鉄条網は、日本はアメリカの庇護の下にある、という現実を表しているのだろうか。


護王姫大明神

また坂を下ると、哀しい伝説の伝わる護王姫大明神とその脇に大きな欅の木。
交通量の多い道路沿いにあるせいか、あるいは太い枝を切った為か、元気が無いように見える。


三年坂

今度は旧鎌倉街道の三年坂という階段を登る。
「この坂で転ぶと三年後に死ぬ」という言い伝えがあるそうなので、気を付けて登らないと。


星谷寺1

最後の目的地である星谷寺に到着。


星谷寺2

仁王像。


星谷寺3

・・・


星谷寺4

本堂。


星谷寺5

星の井戸という井戸が有る。


星谷寺6

日中でも星が映って見えるそうだが。


星谷寺7

見えたのかな。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1806-ec6a63dd

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ