上野不忍池

上野で仕事があったので、早めに行って不忍池を散歩。
岸辺のハスが刈りはらわれていて、広々と水面が出ている。
・・・

ダイサギ。

どの池でもおなじみのキンクロハジロ。
ポニーテールだかちょん髷だかが可愛らしい。

流し眼のユリカモメ(都鳥)。

オオカンザクラが咲いていた。

付録。
夕方多摩センターに帰ると、快晴の冬空が広がっていた。

ほぼ満月の月。
月の周りの明るい部分は光環だろうか。雲の無い部分に出ているようだが。
- 関連記事
-
- 吉祥寺、飲み屋 (2009/02/27)
- 上野不忍池 (2009/03/11)
- 成城学園前1 (2009/03/30)
コメント
ハスが刈られて、さっぱりしていました。
不忍池はハスが岸辺まで茂っている印象しか無かったので、
私もちょっとびっくりしました。
キンクロハジロは一列に連なって泳いでいるところも、可愛いですね。
不忍池はハスが岸辺まで茂っている印象しか無かったので、
私もちょっとびっくりしました。
キンクロハジロは一列に連なって泳いでいるところも、可愛いですね。
月の光冠、もしかするとうす~い雲が広がっていたか、花粉ではないでしょうか?
きれいですね。
きれいですね。
見たところ、抜けるような青空でしたが、
光冠が見えるということは、何か有る訳ですね。
そうか!花粉かもしれませんね。
あるいは季節風が強かったので、黄砂も考えられるでしょうか。
どうもありがとうございました。
光冠が見えるということは、何か有る訳ですね。
そうか!花粉かもしれませんね。
あるいは季節風が強かったので、黄砂も考えられるでしょうか。
どうもありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/173-6289b4b2
今の季節はこんな風景なんですね・・。
キンクロハジロ、可愛いですね。
ベランダに出たら、まあるいお月様が見えました。