きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

九州の旅5日目4

石橋

路面電車に乗って南方面の終点石橋まで。


・・・


オランダ坂1

オランダ坂を登っていく。


オランダ坂2

煉瓦の壁が美しい。


東山手洋風住宅群1

東山手洋風住宅群。


東山手洋風住宅群2

明治時代に建てられたハイカラな洋風住宅。


東山手洋風住宅群3

窓辺に髪の長い女性が後ろ向きで立ってはいないだろうか...


東山手洋風住宅群4

・・・


東山手洋風住宅群5

・・・


日傘

路地を辿りながら唐人屋敷に向かう。
長崎の女性はだいたい日傘を差しているのがエキゾチック。


陶々亭1

陶々亭は明治初期の貿易商の邸宅だったという中華の料亭。


陶々亭2

存在感のある建物。


階段1

入り組んだ階段。


階段2

長崎の路地は坂と階段。


土神堂

唐人屋敷通りに到着。
土神堂が見える。


天后堂

天后堂。


観音堂

観音堂。


関連記事

 | HOME | 

コメント

オランダ坂、なつかしい~!
長崎はホント、坂の街ですね。

オランダ坂、なかなか良い所ですよね。
ただタクシーがエンジン音を響かせて(坂なので)走り回っているのが
ちょっとうるさかったです。
長崎は坂の街で、なかなか風情がありますね。
さすがに歩き回ると疲れましたが。-。-;

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1729-e2fba416

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ