きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

九州の旅5日目2

博多駅

今日は博多駅のバスターミナルから高速バスに乗って長崎まで。

・・・


博多ポートタワー

博多港の博多ポートタワー。


大村湾

2時間ちょっとのバス旅。
大村湾が見えてきて、そろそろ長崎も近いようだ。


長崎駅前

長崎駅前の路面電車の停車場。
全国どこでも同じような現代的な駅前とは違って、車も少なくローカルな雰囲気が良い。
路面電車が走っているだけでも嬉しいね。
それも路線が幾つかあるので、乗る電車を間違えないように...


西山川

諏訪神社前で電車を下りて、西山川を渡り、長崎の街歩きが始まる。
はたしてどんな街並みが待っているのか、ワクワクする。


狛犬

伊勢宮の狛犬も笑っている。


石仏

路地を辿りながら、風頭山に向かう。
う~む、石仏も長崎っぽい。


龍馬通り1

龍馬通りに出る。
この道を登れば、風頭公園に出る筈である。


龍馬通り3

道の両脇は家とお墓。


石仏たち

石仏たち。
廃仏毀釈の為か、頭が無いのが痛々しい。


龍馬通り4

なおも石段を登っていく。


紫陽花

やっと風頭公園に到着。
岩の崖と紫陽花。


展望

長崎湾と街並みの展望。


坂本龍馬

坂本龍馬。


関連記事

 | HOME | 

コメント

路面電車、上がクリーム色、下が緑、その境目に赤の帯があれば、あらっ?!昔、走っていた
名古屋の市電にそっくり!

そうなんですか!?
色々なデザインの電車が走っていましたが、もしかすると同じ車両を
名古屋の市電でも使用しているのかも知れませんね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1727-1bae8b0d

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ