きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

九州の旅4日目3

日田市豆田町14

日田市豆田町の散歩の続き。

・・・


日田市豆田町15

町の北側を流れる花月川。今日は雨の後で水量が多く濁っている。
九重山から流れる玖珠川の下流三隅川と合流し、筑後川となり有明海に注いでいる。
日田は三隅川を始め、清流が多く流れているので水郷と呼ばれているそうだ。


日田市豆田町16

壁に描かれた鏝絵はサギだろうか。


日田市豆田町17

街中にも水が流れている。


日田市豆田町18

二軒の建物をつなぐ渡り廊下をくぐって中庭のような場所に。


日田市豆田町19

・・・


日田市豆田町20

軒先の水引きのような飾りは白白(ぱいぱい)と呼ばれ、7月下旬に行われる日田祇園祭の山鉾の飾りで、
翌年の祇園祭まで飾っておくそうである。


日田市豆田町21

御幸通りとその周辺をうろうろ歩き回る。


日田市豆田町22

そこはかとなく優雅なお宅。


日田市豆田町23

・・・


日田市豆田町24

細い路地も。


日田市豆田町25

この用水路は、花月川と三隅川とを結んでいるようだ。


日田市豆田町26

・・・


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1722-83b8beec

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ